認定こども園で働くメリットとは?必要な資格も解説!
今回は、認定こども園で働くメリットと働くために必要な資格をまとめてみました。
◇認定こども園で働くメリット
・幅広い年齢の子どもと関わることができる
認定こども園では0歳~就学前の子どもが対象の児童福祉施設です。そのため、幅広い年齢の子どもの保育を経験したいと思う保育士にとっては最適な環境だと言えるでしょう。
・幼児教育と保育の両方を経験できる
幼児教育を指導する幼稚園と生活面を指導する保育所。それぞれの教育方針や保育観を学べるのも大きなめりっとです。
・長く子どもの成長を見ることができる
0歳から認定こども園利用する子どももいて、卒園までの成長を楽しめます。
◇認定こども園で働くための資格
認定こども園で働くには幼稚園教諭、保育士の資格が必要です。そして、幼稚園教諭と保育士の資格を持ち認定こども園で働くと「保育教諭」として登録されます。
2015年に施行した「認定こども園法」により幼保連携型の認定こどもで働くためには保育教諭であることが義務付けられています。
伊佐市のあゆみ未来子ども園では保育経論の求人を募集しています。
社会保険完備、各種特別休暇制度を設けており、残業もほとんどないためプライベートな時間も確保できます。
ブランクがある方も歓迎しますので、ご応募お待ちしております。
お問い合わせはこちら https://www.ayumi-hoikuen-isa.net/contact/