認定こどもで保育士として働く前に知っておきたい!認定こども園の概要について
伊佐市の認定こども園「あゆみ未来子ども園」です。
ここでは、認定こども園について解説しています。
◇認定こども園の特徴
認定こども園は小学校就学前の子どもが保育と教育を受けられる施設として2006年に創設されました。
そして、保護者や地域の子育て支援も同時に行います。認定は文部省や厚生労働省が定めた国の基準に加えて、条例に基づいて独自の基準を設けている都道府県もあります。
基本的には3か~5歳児は保護者が働いている状況に関わらず利用することができ、園に通っていない子どもや保護者も子育て相談や交流の場として利用可能です。
◇認定こども園の種類
認定こども園にはいくつかの種類があります。
幼稚園と保育所の両方の機能を兼ね備えた「幼保連携型」、認可幼稚園が保育所的な機能を備える「幼稚園型」、認可保育所が幼稚園のような幼児教育を行う「保育所型」。
そして、幼稚園でも保育所でもない地域の保育施設が、都道府県が定める認定基準を満たしている「地域裁量型」の4種類です。
あゆみ未来子ども園にて子ども達が心身ともに心地良く、安心できる園作りを一緒にしていただける保育教諭、幼稚園教諭の求人を募集しています。
人柄重視にて採用しており、未経験、ブランクがある方も大歓迎です。
お問合せはこちら https://www.ayumi-hoikuen-isa.net/contact/