保育教諭と幼稚園教諭との違いについて
伊佐市のあゆみ未来こども園では、お子様の未来を大切にしてお世話をさせて頂いております。只今当園では保育教諭・幼稚園教諭の求人を募集させて頂いておりまして、本記事をご覧の方の中にもこれから子どもたちに関わる仕事がしたいという方は是非お問い合わせ下さい。ところで、保育教諭と幼稚園教諭はどのように異なるのでしょうか。
保育園教諭というのはお預かりするお子様の対象年齢が0歳から小学校就学までで、お子様に基本的な生活習慣を身につけるためにお世話されることになります。その一方で幼稚園教諭というのは3歳から小学校就学までのお子様をお預かりして、小学校で勉強をするために基本的な教育を受けるために指導などを受けることができます。保育教諭になるためには保育士の資格が必要で、幼稚園教諭になるためには幼稚園教諭免許状が必要となります。
伊佐市のあゆみ未来こども園では、お子さまの未来を大切にするとともに、職員の未来も大切にしています。保育士が、主体性を発揮することこそが、私たちが目指す「子ども主体の保育」へつながると考えているからです。現在当園では、幼稚園教諭・保育士・保育教諭の求人を募集しておりますので、お気軽にお問合わせ下さい。
