幼稚園教諭も夢中!心に残る園の行事、子どもたちの成長物語

認定こども園での1年は、彩り豊かな行事でいっぱいです。
これらの行事は、子どもたちの成長を促し、かけがえのない思い出を作る大切な機会。

私たち幼稚園教諭にとっても、子どもたちが輝く姿を見られる最高の瞬間なんです。
当園では、子どもたちが主体的に楽しめるよう、年齢や発達に合わせた多様な行事を企画・実施しています。

例えば、5月の「春の一日遠足」や9月の「ぶどう狩り」といった戸外活動は、自然と触れ合い、五感を育む絶好の機会です。

子どもたちが草花の匂いを嗅いだり、虫を見つけて目を輝かせたりする姿を見ると、私たちも童心に帰ってしまいます。

「先生、見て!こんなに大きな葉っぱ見つけたよ!」と、興奮しながら見せてくれる小さな発見に、一緒に感動する瞬間は、この仕事の大きな魅力だと感じます。

そして、10月の「あゆみ運動会」は、子どもたちの頑張りが光る一大イベント。

体操やかけっこ、遊戯など、日々の練習の成果を保護者の方々の前で披露する場は、子どもたちにとって大きな自信となります。

「最初は逆上がりができなかった子が、運動会でできるようになって、みんなから拍手をもらっているのを見て、思わず涙が出ちゃいました」なんて、感動エピソードは数えきれません。

認定こども園で働きたい方からのお問い合わせお待ちしています。

お問い合わせはこちらから