幼保連携型認定こども園ではどんなことを意識して過ごしているの?
伊佐市に拠点を置くあゆみ未来こども園では一人一人の個性を尊重した教育方針を掲げています。
特に5つのテーマを意識して成長を促していきます。
・健康
・人間関係(協調性)
・環境への適応
・言葉の習得
・表現の習得
健康は心と体の成長を養うことです。
友達としゃべったり、一緒に遊んだりといったことも大切なことです。
人間関係(協調性)は幼いうちから育てていくべき大切な部分です。
例えば物の貸し借り、共有など。
相手への配慮、思いやり、そして自立心を育てることで成長を促します。
環境への適応は、やはり家とは違った環境で生活することに慣れるという点です。
住環境もそうですし、お友達同士、先生など様々な人物に対してのコミュニケーション能力を向上させていきます。
言葉の習得は会話数が増えれば増えるほど上達していきます。
お友達や先生とたくさん喋って上達に努めます。
表現は自分の考えたことや思ったことをいかに相手に伝えるかという部分です。
何かをして遊ぶ時もそうですし、制作する時もそういった表現力が身についてきます。
当園ではこういったことを意識しながら子供たちと生活しています。
当園への就業に興味がある方はぜひお問い合わせください。